っと、言うことで購入。
- 2008/02/27 22:00
発売されることなんて全くしらなかった。
教えてもらわなければ絶対買えてなかった(死
日本橋に行って買う予定でしたが、仕事が早く終わらなかったので断念。仕方なく仕事を終えて、会社の隣の本屋へダッシュ!!
事前情報では流通量は少なくマニアックな本屋でないとの事でしたが、なんとか購入する事に成功しました♪
角川(メディアワークス)
売り上げランキング: 118856






2008年02月の記事は以下のとおりです。
発売されることなんて全くしらなかった。
教えてもらわなければ絶対買えてなかった(死
日本橋に行って買う予定でしたが、仕事が早く終わらなかったので断念。仕方なく仕事を終えて、会社の隣の本屋へダッシュ!!
事前情報では流通量は少なくマニアックな本屋でないとの事でしたが、なんとか購入する事に成功しました♪
TV録画用のパソコンが私が仕事に出ている間の朝、昼、夕の某ニュース番組を録画しているのですが、ときどきBIOSの起動画面で止まる症状が発生します。
(T-T
そのエラーメッセージは
Keyboard error or no keyboard present
内容は、キーボード認識できねーぞって事です。
こうなるとWindows起動まで行かないので、当然、録画出来ていません(T-T
エラーの原因は大体分かっています。USB切り替えスイッチが悪さをしてると思われます。しかし、こいつを外すと他のパソコンとキーボードとマウスを共有できないので他の方法を探して見ました。
で、探した対策方法はエラー無視です。方法は
BIOSメニュー、
Boot Settings Configuration内の
Halt On: All,But Keyboardに設定する。
この項目を選択すると、キーボードエラーが発生してもBIOSはエラーを無視するようになります♪
これで orz な日々とも、さようならですw
ちなみにHalt Onはキーボード以外のエラー無視も設定できます。
Halt On動作停止のエラー選択
All Errors :すべてのエラー発生が停止条件となります。 (デフォルト)
All,But Disk/Key :FDエラーとキーボードエラーを除く、エラー発生が停止条件となります。
All,But Diskette :FDエラーを除く、エラー発生が停止条件となります。
All,But Keyboard :キーボードエラーを除く、エラー発生が停止条件となります。
No Errors :エラー発生が無視されます。
昨年の4月19日にリーズのアトリエ~オルドールの錬金術士が発売されてからもうすぐ一年。しかし私は10分ぐらいプレイして今までずっと放置状態でした。イリスのアトリエ2と3のクリアーが優先だからorz
そんな理由でリーズのアトリエをプレイしなかったので被害を受けませんでしたが、このゲームはバグだらけで酷いことになっているみたい。公式サイトには11のバグあると掲載されています。
普通のGAME会社なら「このバグ仕様です」と放置されるのですが、ガストは違いました。
1月31日に不具合を修正した修正版を作成。不具合品との交換を開始とのこと。
なかなかやるなっと思い、交換どうしようかな~、「中古ショップで新しく不具合品を仕入れて、それを交換してもらおうかな~」って考えていたら
サプライズが!!
何もしてないのに
キタ━━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
交換依頼してないのに勝手に送られてきました。どうやらガストのオンラインショップでの購入者には無条件で発送されるみたいだ。
誠意ある対応、感服致しました。
終わりのクロニクルが
最近だめだめですね。
体がアルコールを欲してます。そろそろ本格的に禁酒しみようかな?
今日買ってきたお酒はワイン(赤)です。
味は私の好みのすっきりした喉越し。
冷蔵庫で眠っていたチーズをつまみにほろ酔い気分です♪
淡路島のパーキングエリアで遭遇。
ネコです。
写真は一匹ですが、海を見ようと「ぼ~~っと」歩いてたら大量のネコが足元にいたw
中にはベンチでのんびりしてるやつも
私もだらけたい(><
新年早々に会社を退職した先輩と飲む事に。引越しの段取りで、今日、明日、関西に滞在するので「晩御飯でもどお?」ってことで、二人の行きつけの居酒屋へ。
いつもは遅めに行くのですが、今日は前もって予約をとったので早めに来店しました。
っと、言うことで今回飲んだお酒たち
左
浪乃音 純米大吟醸
滋賀県大津市 浪乃音酒造
『優しく豊かな味わいの旨口酒。思わず美味しい~と言ってしまいます。備前雄町の旨みいっぱい。』
右
屋久の石楠花
鹿児島県 三岳酒造
『「屋久の石楠花(やくのしゃくなげ)」だけは二次もかめつぼ仕込み。三拝九拝(?)された、鹿児島市内にあるコセド酒店と武岡酒店のみの限定販売、プライベート・ブランド銘柄。冷涼感を感じさせる、爽やかな中にも甘い香りが心地良く鼻腔を刺激・・。生で口に含むとややまったりとした旨味が広がり、のど元を通りすぎる瞬間に、ドライさと甘さの見事なバランスの味わいに変わり、余韻が楽しめる、逸品です。お湯割り、ロック、水割り-となんでもいけます。』
花垣
福井県 南部酒造場
『良質の酒米を半分以上精白し、米と水だけの手造りで低温発酵させました。吟醸仕込みの純米酒。調和のとれた味わいです。』
童里ー夢薩摩
鹿児島県 白金酒造
『夢のような薩摩芋焼酎が出来ました。童里一夢薩摩(どりーむさつま)は、麹米には鹿児島県産ヒノヒカリ、芋は鹿児島県大隈半島で栽培された良質のさつま芋を使って、白金酒造が明治初期から受け継いできた伝統の技で仕込みました。芳醇なコクとキレ味、まろやかな香りをお楽しみ下さい。』
辛口純米 蔵太鼓 +10
福島県 華酒造
『辛口でスッキリした飲み飽きしない純米酒です。お燗でも飲みごたえの有るお酒です。「蔵太鼓」は喜多方の若者が子孫の代まで鳴り響けと五十人の大編成でたたく豪快な太鼓組曲です。』
私が飲んだのは日本酒だけです。焼酎はなじめないですね(汗 飲んだ中では花垣が美味しかったです♪