牛乳寒天
- 2011/08/21 11:34
- カテゴリー:レシピ
牛乳が大量に余った時にはコレですね。
材料
水 200CC
牛乳 300CC
砂糖 50グラム
作り方
1:お鍋に水と粉末かんてんと砂糖をいれ煮溶かす。沸騰したら2分程煮る。
2:火を止めて、牛乳を加え混ぜる。
3:タッパーなどに流しいれ、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
4:食べやすく切り分けて、お好みでコンデンスミルク又はジャムをかける
カテゴリー「レシピ」の検索結果は以下のとおりです。
牛乳が大量に余った時にはコレですね。
材料
水 200CC
牛乳 300CC
砂糖 50グラム
作り方
1:お鍋に水と粉末かんてんと砂糖をいれ煮溶かす。沸騰したら2分程煮る。
2:火を止めて、牛乳を加え混ぜる。
3:タッパーなどに流しいれ、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
4:食べやすく切り分けて、お好みでコンデンスミルク又はジャムをかける
会社近くの店で手ごろに作れそうなメニューを発見。一度食べてみて、自分でも作れそうだったの作ってみました。
豚もやし
材料
もやし 一袋
中華麺 一袋
豚バラ 50グラム
塩コショウ 少々
ごまだれ
作り方
鍋に蒸し器を引き、中華麺、もやしを敷き詰めその上に豚バラを載せる。
水を入れ、鍋蓋を置き蒸す。
豚バラに火が通ったら完成です。
こまだれに漬けて食べます。
簡単でヘルシーその上安い。繊維を大量に取れるお手軽メニューです。
料理のレシピをメモ代わりに記載していくことにします。
ほとんど他のHPからのコピペですが(汗
カルボナーラ
一人分/乾麺100g用(大盛り150g用)
・牛乳 60cc(80)
・生クリーム(乳脂肪分20~30%) 60cc(80)
・粉状パルメザンチーズもしくはペコリーノロマノチーズ 10g(15)
・1cm幅に切ったベーコン 30g(40)
・卵黄 1個
・塩
・あらびき黒胡椒
・パセリ 適量
下準備
ブロックベーコンを適当なサイズに
使用したチーズ。近くの百貨店で購入しました。
固形物だったので、必死で「おろし器 」で粉にしましたw
作成開始
①ベーコンをバター15gで、中火で揚げるように焼く。
②牛乳と生クリームをいれて、弱火で2/3ほどになるまで弱火で3分ほど煮込む。
③パルメザンチーズをいれ、加熱しながらソースをよく混ぜる。
べたべたになってしまわないように注意。塩で調味する。
④ゆでたスパゲッティをよくからめて、皿にもる。
⑤全体に黒胡椒とパセリをちらし、卵黄を中央にのせる。
※パセリは省きました。
注意
※本場のカルボナーラは、ベーコンのかわりにパンチェッタ(塩味の強い生ベーコン)を使います。
※もりつける前に卵を混ぜておきたい場合は、余熱で固まってしまわないように気をつけながら、 もる直前に手際よくからめるようにしましょう。不安な人は、暖めたボールの中で混ぜれば確実です。