東方CD第49夜
- 2007/09/08 18:24
第49夜目はこのジャケット
efs より 「Mystic Heart」です。
サークル【efs】が送る東方アレンジCD第3弾はシリーズ最大のボーカル5名にインスト3曲を加えた全8曲。 押せ押せな楽曲を中心にエクササイズに最適な(?)アレンジからしっとり系まで欲張りに詰め込んだ仕様となっております!! ボーカル5名による色とりどりの世界観をご堪能アレ!! 
第49夜目はこのジャケット
efs より 「Mystic Heart」です。
サークル【efs】が送る東方アレンジCD第3弾はシリーズ最大のボーカル5名にインスト3曲を加えた全8曲。 押せ押せな楽曲を中心にエクササイズに最適な(?)アレンジからしっとり系まで欲張りに詰め込んだ仕様となっております!! ボーカル5名による色とりどりの世界観をご堪能アレ!! 
第48夜目はこのジャケット
Silver Fores より 「東方月見が丘」です。
GRAZE「蒼空に舞え、墨染の桜」に引き続き、疾走感あふれるトランスや歌姫さゆりが歌う「亡き王女の為のセプテット」など、ボーカルトラックが中心。東方萃奏楽「つるぺったん」の流れを組む電波ソングや、ショートドラマ続編など盛りだくさんな内容でお送りします。東方Project最新作「東方風神録」からのアレンジ曲も必聴!
第47夜目はこのジャケット
趣味工房にんじんわいん より 「東方オーケストラ -Symphonic Quest 1- ~冥界の剣と紅魔の妹君~」です。
どこかにあるという世界「幻想郷」湖に浮かぶ霧に包まれた紅の城「紅魔館(スカーレット城)」その城には二人の美しい吸血鬼(スカーレット)姉妹は、魔女(パチュリー)や従者達(さくや)と共に住んでおりました。姉(レミリア)は、常日頃妹(フラン)の事で嘆いておりました。妹(フラン)は、見た目は可憐な少女でありながら城を壊したり燃やしたりするおてんば(気がふれた)娘でした。妹(フラン)は退屈でした。姉(レミリア)から、館から出てはいけないときつく言いつけられていたからです。そんなある日、妹(フラン)は一人の少女(こんぱくようむ)との出会いをきっかけに(うちおとしてやった)冥界に伝わる、一振りの剣の事を知りました。妹(フラン)は、その剣がどうしても欲しくなってしまったのです。その夜、妹(フラン)は一人の少女(記憶喪失になっちゃった)を連れてこっそりと旅に出ました…
第46夜目はこのジャケット
物置小屋 より 「幻奏サンプリング」です。
幻奏を切り刻め―――時代はついにデジタルへ。幻奏シリーズ第3弾、東方ピアノアレンジ!
久々に、ワンマン電車乗りました。
姫路から津山・新見に向けて続く路線、姫新線の沿線に用事があったので乗ったのですが、姫路に電車が到着するまでに遅れが出て乗り継ぎ時間0分で乗車。乗った瞬間に、ワンマン電車と判明。
ICOCAで改札くぐってるのどうやって清算するんだ~~~と、焦りまくり。
とりあえず清算運賃を「乗り継ぎナビ」で検索を試みるも・・・・・・・・・NTTDoCoMoの力も、この停滞した空間には及んでなく携帯は「圏外」と表示されるだけ(死
右往左往している間に降車駅がどんどん近づいてくる。ひとつずつ駅が近づいて精神崩壊寸前に追い込まれそうでしたが、案内表示にある文字を見て「救われたーーーー」と感激しました。
有人駅
これで、ゆっくり乗客の皆さんに迷惑かけずに清算できる(T-T
なれない土地に行くときには乗車計画を立てて向かいましょう(汗

久々に見たレトロな駅。
第45夜目はこのジャケット
COOL&CREATE より 「Flowering ERINNNNNN!!"」です。
あの伝説の東方ライブイベント「Flowering Night 2007」でCOOL&CREATEが魅せた全6曲を、演奏しなおしたり歌いなおしたりしつつ収録!もちろん「Help me, ERINNNNNN!!」ボーカルVer.も収録だ!ライブに来た人も来れなかった人も是非ご堪能あれ!
第44夜目はこのジャケット
WAVE より 「ENTERPRISE」です。
上海アリス幻樂団から頒布されている大人気のオリジナルSTG作品、東方Projectシリーズのアレンジアルバム。コンセプトや方向性は前作『voyager - 東方仙戯曲』と同じとしながらも、前作で出来なかったアレンジなどを中心に詰め込んだ作品。
第43夜目はこのジャケット
Liverne より 「東方幻奏祀典""Banquet""」です。
「Liverne」のJun.Aを含めた6人が贈る、「東方花映塚」 、「東方萃夢想」、「東方文花帖」のZUN氏(上海アリス幻樂団)製作楽曲の全27曲アレンジアルバム。原曲の良さを崩さないよう細心の注意を払い、さまざまなジャンルへ昇華した楽曲群をお楽しみください。