エントリー

今晩の晩酌

  • 2008/10/22 23:37

要約をとりにふらっと寄ったら、座ってくださいと言われ飲むことに(汗
となりの席に先輩の親戚と思われる方が座ってたので、先輩をメールで呼び出し本格的に飲むことに(汗々
やはり先輩の親戚だったみたいで、身内トークが開始されてしまいました・・・・・・。
私はちびちび日本酒を味わっていましたZzz



臥龍梅 純米吟醸 生貯原酒 山田錦55%

静岡県静岡市 三和酒造株式会社

『香りとふくらみ、キレのバランスが取れた純米吟醸酒です。飲み応えありながら上品でスッキリとした後口です。』



十四代 中取り純米 無濾過

山形県村山市 高木酒造株式会社

『上立ち香は、心地よくメロンの様に香ります。純米クラスとしては比較的華やかに仕上げられています。含むと、バランスの良いジューシーな甘味が、相変わらず十四代らしい躍動感を感じさせてくれます。後半はやや伸びを見せ、じんわりと引いていき満足感を与えてくれます。』



壱岐麦焼酎 長期貯蔵古酒 村主(すぐり)

長崎県壱岐市 重家酒造合名会社

『壱岐で昔ながらの製法 (木桶甑による蒸米・麦 手作業での運搬・カメ壷での麹造・かめ壷仕込み)を守る重家酒造。最高を求め「100%常圧蒸留 3年以上の長期熟成」という素晴らしい内容の酒を発売いたしました。壱岐ならではの麦と米麹 そして白麹と黒麹、この複雑な風味が完全に調和し表面上は穏やかな優しい肌触り。しかし、奥には手造りならではの芯の強さがある。 舌で転がせば転がすほど出てくる奥行きの深さ 湯割りで決して崩れない味の骨格。』



醸し人九平次 大吟醸

愛知県名古屋市 株式会社萬乗醸造

『絶妙のバランス・リッチな味わい・濃厚・やや辛口で後口もすっきりとした大吟醸酒に仕上がっています。』



確蔵 西之星 2004年度 かめ壺仕込み

長崎県壱岐市 重家酒造合名会社

『2004年度の麦の出来がものすごく良く 1等の出来だそうで、原料が良ければ、出来上がった焼酎の麦の風味も抜群であります。米麹の甘味と4年間じっくり熟成させた焼酎は旨みとコクがどんどん
ましてきます。』

焼酎は先輩が飲んでいったものです。

今年も実りました

  • 2008/10/20 10:45

実家の田んぼが黄金色に実りました。



来年もLAPISの補給線は万全のようです♪

政治の裏には

  • 2008/10/19 23:05

ネットで発売前から評判になってたので購入しました。



政治の裏舞台では死闘が繰り広げられていました。元安部首相の辞任理由もこの中に。







ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス)
大和田 秀樹
竹書房
おすすめ度の平均: 5.0
5 麻雀がわからなくても楽しい
5 いいぞもっとやれw
5 これは買って損はないww
4 意外とキャラが濃い
5 世界は麻雀で動いている! 超人政治家麻雀大戦勃発(笑)

しかし、ルールあっての麻雀だと思うのですが(汗

ランチタイムその2

  • 2008/10/19 21:30

講習二日目
今日の昼も昨日と同じパスタ屋に来てしまったorz



昨日はクリームソースのパスタを注文したので、今日は趣向を変えてA SET「ぷりぷり三海老とキャベツのペペロンチーノ」を注文。


ペペロンチーノだったので、パスタの味と食感を昨日以上に堪能することができました♪


今日は早めに店に入った為かすぐに席に座れることができましたが、寸分後にOLやサラリーマン達が大量に来店。
タッチの差でした(汗


会計時に割引券を利用。50円値引きしてもらいました♪

ランチタイム

  • 2008/10/18 22:10

数日前、会社の命令により講習を受ける羽目に(T-T

そんなこんなで土地勘のない場所でお昼を取ることになり、昼休み時間にご飯屋を探してたらパスタの店を発見しまし♪



一人で店に飛び込んだのですが、カウンター席が沢山あって座りやすかったです。
しかし、昼時ということもあって店内はOLやサラリーマンでいっぱい(死

10分間待ってやっと席に案内されました。


カウンター席に座りB SETの「自家製スモークベーコンとほうれん草のクリームソース」を注文。



サラダ、パン、「自家製生パスタ」



食後にデミタスコーヒーがついているセットでした。


生パスタのもちもちした食感がGOOD。講習で眠くなった頭にコーヒーは良い目覚ましになりましたw




割引券もらいました♪

様?

  • 2008/10/18 16:31

大丸でみやげ物を買ったら分かりやすいように付箋をつけてくれました。



ミィ キャラメル様・・・・。
誰?(汗

東方CD 第二章 第56夜

  • 2008/10/18 04:45

第二章 第56夜目はこのジャケット

サークル 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団 より
全人類ノ天楽録 -東方緋想天ORIGINAL SOUND TRACK- です。

『オリジナルディスクには18トラック、アレンジディスクには17トラックの計35トラックを収録!2枚組仕様でゲーム中に使用された音楽の他に、アレンジ3曲が新たに追加されてます。あきやまうに氏、ZUN氏による緋想天サウンドの全てが詰まったファン必携アイテム!もちろん、ジャケットイラストはalphes氏が描く比那名居天子が目印です!』




長い夜も夜明けが来ました。今回は全部で56枚です。
前回が数年間溜め込んだ枚数でしたが、今回は1年間に貯めた枚数・・・・。

ペース速すぎです。

ちなみに通算では124枚です。基本的に「とらのあな」or「メロンブックス」に行って、ジャケットの好みで買っているので完全な衝動買いのなれの果てですね(汗

東方CD 第二章 第55夜

  • 2008/10/17 06:15

第二章 第55夜目はこのジャケット

サークル 一迅社 より
東方儚月抄 Silent sinne 上 です。

『月にまつわるレトロな音楽です。東方幻想郷とか東方怪奇談の曲調です。』

東方CD 第二章 第54夜

  • 2008/10/16 06:15

第二章 第54夜目はこのジャケット

サークル 角川書店 より
東方三月精 Strange and Bright Nature Deity です。

『今回の付録CDは東方三月精 Eastern and Little Nature Deityのテーマ曲のアレンジです。三妖精の曲がそれぞれ紅魔郷、妖々夢、永夜抄をイメージしたアレンジになっています。その中のひとつ「サニーミルクの紅霧異変」は「サニールチルフレクション(サニーミルクのテーマ曲)」+「U.N.オーエンは彼女なのか?」という構成です。』

東方CD 第二章 第53夜

  • 2008/10/15 22:53

第二章 第53夜目はこのジャケット

サークル 角川書店 より
東方三月精 Eastern and Little Nature Deity です。

『巻末付録のCD。三月精3人組みのそれぞれのテーマが収録されています。』




角川書店はサークルではないですが・・・・。

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

丸池製麵所
2025/08/17 10:25
ひじきの煮物
2025/06/15 22:52
ジーンズ
2022/01/04 11:07
花粉症2021
2021/05/03 06:57
スーツ購入
2021/01/04 11:23

Feed