二条市場。アーケード街散策。プリクラ撮影。
テレビ塔に登る、カフェに行こうとしたら17時までで断念。
ステラの別のカフェに行く。アイスがとても気を使っていただいて、帰りにお土産まで持たされてしまい、
嬉しいやら申し訳ないやら、恐縮し通しだった。また年始にでも
挨拶しにこようかと思うが、その時も緊張しそうだ;;
◆ 2006.10.21
カレシが札幌に来てくれた。お茶してのんびり話してから
ホテルにチェックイン。夕方から両親と食事。
観覧車に乗った。ゲーセンでスティッチげっと。
カフェでお茶。
◆ 2006.10.18
パン本日は料理教室で、ブレッドzのレッスンをば。
モールドブレッド。つまり動物パン。
久し振りにいっぱい話せて、甘えられて、とっても幸せ(*^^*)
朝食兼昼食は、持ってきたパンとベーコンエッグ。夕食は先週料理
教室で習ったばかりの夏野菜のカレーを作ることに。さすがにルーを
手作りする余裕がなかったので(カレシの部屋には、何とコンロが
1つしかないのだ!)市販の固形ルーを使用。それでも十分具沢山で
おいしいカレーができた。みじん切りの玉ねぎを使ったオリジナル
ドレッシングとサラダもつけて、2人とも大満足だった
◆ 2006.10.16
美容室。Friends。
ブラスト講習に行って来た。小さいサラダボウルに粘着シートに
描いた下絵を貼り、その上から専用の機械で白い砂をかける。
すると、シートを貼っていない部分が白いすりガラス状になり、
貼った部分が透明なガラスのままになるので、絵が綺麗に浮き
上がって見えるというわけ。久し振りにカッターで細かい作業を
したので、小学校の図工の時間を思い出して楽しかった。
◆ 2006.10.11
今週は土曜日が出勤日なので、6日間の長い1週間の始まりだ。
財布と銀行口座と郵貯の残高をいろいろ比較して、2年くらいで
いくら貯金できるか考えてみた。まだ結婚がいつになるかという
ことも、どこに住むかということも、全く決まっていないが、
いつか来て欲しいと思っているその日のために、少しでも資金を
と思ったのだ。とはいえ、冬には職場の結婚式があるし、冬用の
コートも欲しいし……どうしても欲しいものだけを購入するように
したとしても、もともと月給がかなり少ないので、なかなか
貯まりそうにない。せめて新居への引越代と家具代くらいは;;
◆ 2006.10.11
パン本日は料理教室で、ブレッドzのレッスンをば。
モールドブレッド。つまり動物パン。
カステラを使ったデザートというメニュー。イベントはいつも1品
が普通なのに、デザートまでついた3品も覚えられるという、かなり
豪華な企画だ。手で具のエリンギを縦に細かく綺麗に裂いていたら、
「皆さん、だいたい途中で切れたり太くなってしまったりして、苦労
されるのに、すごいですね」と講師に驚かれた。いろいろ不器用な
私でも、料理教室の講師に褒められるほどできることがあったのかと、
思わず有頂天になってしまった。相変わらず包丁を使うのは下手だけれど。
◆ 2006.10.07
カレシが実家。おねーさんが帰ってくるので、それに合わせて。
相変わらず、メールも電話もない。
いうくらい大量のローストしたクルミを混ぜ込む。レシピの成型を
見て驚いたのは、実は以前私が作ったオリジナルパンの形と全く
同じだったこと。サイズは全然違ったのだが、携帯で撮った写真だけ
見ると、飾りがついているかついていないかの違いだけで、あとは
変わらないように見えるのがショックだった;;味は香ばしくて
おいしかったが、やはり自分で作るとしたら、食べやすい5分割以上の
ミニサイズが好ましいところだ。
◆ 2006.10.06
オークションでレストローズのダウンオーバー
両親と一緒にレストランで食事をした後、大好きなケーキ屋さんに
寄ったところ、10cmの小さなケーキを発見。値段もお手ごろで
1つしか残っていなかったので、せっかくだからと買ってもらった♪
名前入りの「お誕生日おめでとう」というチョコレートのプレートを
飾ってもらい、大・小のロウソクを立て、火をつけて吹き消すなんて、
いったい何年振りだろうか?両親とのいい思い出になったと思う。
一方カレシは……今日に日付が変わる頃は仕事で疲れて寝てしまって
いたし、起きてから電話が来た時は、お祝いを要求しないと言ってくれ
なかった。が、RO内でプレゼントをもらったので、実際のプレゼントは
保留で協定を結ぶことにした。でもせめてカードくらい欲しかったなぁ。
◆ 2006.10.04
パン本日は料理教室で、ブレッドyのレッスンをば。
クリームパン
・シャオ・チー)〜鶏肉の香り焼き〜、かにと卵白のスープ
マンゴープリン。バーガーの生地は自分たちでこねて作るのだが、
ラードなどの普通のパンを作る時とは違った材料を入れて驚いた。
フライパンで焼いたあとオーブンで仕上げる五香焼鶏がよい香で、
千切りにした野菜と一緒にバーガーに挟んで食べると絶品だった。
スープとプリンもとてもおいしくかったので、今日のレシピは
カレシに作ってあげる料理にノミネート決定。今度練習しよう。