1 | ![]() |
8 | ![]() |
||
2 |
|
||||
3 | nを自然数とするとき,式の値がいつでも8の倍数になる式として正しいものを,次のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。 ア 4n イ 8n+4 ウ n+8 エ 8n+16 |
||||
4 | x=√5+√3, y=√5-√3のとき, x2-y2の値を求めなさい。 |
9 | ![]() また,2点A,Bは,関数y=ax2のグラフ上に線分ABとx軸が平行になるようにとったものである。 (1) 比例定数a,b,cを大きい順に左から並べて書きなさい。 (2) a=3,AB=4のとき,点Bの座標を求めなさい。 |
||
5 | 二次方程式 x2-3x-10=0 を解きなさい。 |
||||
6 | 容器に薄力粉(はくりきこ)を132gと砂糖を12g入れて混ぜた。ここに,薄力粉と砂糖をxgずつ加えて,薄力粉と砂糖の重さの比が7:2となるようにして,クッキーを作る。このとき,xの値を求めなさい。 |
10 | ![]() |
||
7 | ![]() |
11 | データは,生徒15人の握力を調べ,その結果を値の小さい順に並べたものである。
このデータを表した箱ひげ図として正しいものを,左のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。 |
||
![]() |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] ![]() ![]() |