| 選 択 A B 共 通 | |||||||||
| 1 | (1) | 5 | (1) 第1四分位数を求めよ。 (2) このデータをヒストグラムで表したとき,正しくないのは図1,図2のどちらになるか,次の( )内に書き入れ,その理由を言葉や数,式などを用いて説明せよ。 ![]() 正しくないのは( )である。 (説明) |
||||||
| (2) | -4a2b×12b÷(-6ab) |
||||||||
| (3) |
|
||||||||
| (4) |
|
||||||||
| 2 | |||||||||
| 3 |
|
6 | 右の図の△ABCで,辺BC上に点Dを∠DAB=30°となるように作図せよ。ただし,作図に用いた線は消さないこと。![]() |
||||||
| 4 | △ABCについて,∠ABC=90°,AB=2cm,BC=6cmのとき,辺CAの長さを求めよ。 |
||||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |