| 1 | (1) | 3 | 右の図のように,面積が10cm2の平行四辺形の底辺をxcm,高さをycmとする。このとき,yをxの式で表しなさい。 |
||||
| (2) | |||||||
| (3) |
|
4 | 関数y=ax2について,xの変域が-2≦x≦3のとき,yの変域が0≦y≦15である。このとき,aの値を求めなさい。 |
||||
| (4) |
|
||||||
| (5) |
|
5 | 1から6の目が出る大小2つのさいころを同時に1回投げて,大きいさいころの出た目をa,小さいさいころの出た目をbとする。このとき,a+2b=10となる確率を求めなさい。ただし,2つのさいころはともに,どの目が出ることも同様に確からしいとする。 |
||||
| 2 | 次の方程式を解きなさい。 3x2-5x+1=0 |
||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |