| 1 | 6 | yはxに反比例し,x=-2のときy=9です。このとき,yをxの式で表しなさい。 |
||||||||||||||||||||||||||
| 2 |
|
7 |
|
|||||||||||||||||||||||||
| 3 | (6a2b-4ab2)÷2ab |
|||||||||||||||||||||||||||
| 4 | a=-5,b= |
8 | 図のような,AB=6cm,BC=4㎝の長方形ABCDがあります。辺AD上にED=3cmとなる点Eをとり,辺DC上にDF=5cmとなる点Fをとります。また,点Eを通って辺ADに垂直な直線と点Fを通って辺DCに垂直な直線との交点をGとします。2辺AB,BCと4つの線分CF,FG,GE,EAとで囲まれた図の斜線部分を,直線DCを軸として1回転iさせてできる立体の体積を求めなさい。ただし,円周率をπとします。 |
|||||||||||||||||||||||||
| 5 | x2-10x+21 を因数分解しなさい。 |
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |