全国公立高校入試
 1番問題 【令和5年春】
(39)高知県  学習日    月    日(   )
印刷して、紙の上でやってネ!  印刷用
【      】
(1) -5+1-(-12)
 
 右の図は,三角柱ABC-DEFである。辺ABとねじれの位置にある辺をすべて書きなさい。


 
(2)
 3xy xy
 2 3
 
(3)  -ab2÷a2b×(-4b)
 
 次の表は,A中学校とB中学校の野球部の最近10試合の得点のデータをまとめたものである。この表をもとに,A中学校の得点のデータを箱ひげ図で表した。A中学校の箱ひげ図にならって,B中学校の得点のデータの箱ひげ図をかき入れなさい。


(4)
 8 . +√50÷√6
 √12
  
 ある中学校の生徒30人の通学時間を調べたところ,自転車で通学する23人の通学時間の平均値はa分,徒歩で通学する7人の通学時間の平均値はb分,生徒全員の通学時間の平均値は14分であった。このとき,baの式で表しなさい。

     
 次の四角形のうち,必ず平行四辺形になる四角形はどれか。次のア~エからすべて選び,その記号を書きなさい。
 4つの角がすべて直角である四角形

 
 1組の対辺が平行であり,もう1組の対辺の長さが等しい四角形
 対角線が垂直に交わる四角形
 対角線がそれぞれの中点で交わる四角形
 下の図のように,半直線OA,OBがあり,半直線OA上に点Cをとる。半直線OB上に∠OCP=45°となる点Pを,定規とコンパスを使い,作図によって求めなさい。
 ただし,定規は直線をひくときに使い,長さを測ったり角度を利用したりしないこととする。なお,作図に使った線は消さずに残しておくこと。
 
8a2b-18b を因数分解しなさい。

 
 2つの方程式 3x+2y+16=0, 2xy+6=0 のグラフの交点が,方程式 axy+10=0 のグラフ上にある。このときのaの値を求めなさい。


 

【      】
(1) 3+(-8)-(-4)


 
 yxに反比例し,x=2のときy=−6 である。x=−3 のときのyの値を求めなさい。






 
(2) 27÷(-3)2+(-5)


 
(3)  6ab2÷(-8b)×4ab



 
 図において,五角形ABCDEは正五角形,四角形ECFGは平行四辺形である。∠DEG=85°であるとき,∠DCFの大きさは何度か。





 
(4)
 -√8  6
2



 
 1本a円の鉛筆9本と1冊b円のノート3冊を買ったときの代金の合計は,660円であった。このとき,baの式で表しなさい。



     
 図のようなガラガラ抽選器に赤玉1個,白玉2個,黄玉3個が入っている。かおるさん,ゆかりさんの順番で,2人が1回ずつ抽選する。このとき,かおるさんが出した玉はもとに戻さない。2人が出した玉の色が同じである確率を求めなさい。
 ただし,どの玉が出ることも同様に確からしいとする。









 
 2次方程式 x2+3x-1=0 を解きなさい。










 
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい