| 1 | (1) | 3 |
|
|||||
| (2) |
|
|||||||
| (3) | (3a+5b)+2(2a-b) |
4 | yはxに反比例し,x=5のとき,y=4である。x=-10のとき,yの値を求めなさい。 |
|||||
| (4) | √48-√3+√12 |
5 | ![]() ∠CED=35° のとき,∠xの大きさを求めなさい。 |
|||||
| (5) | (a+3)2-(a+4)(a-4) |
6 | 右の図のおうぎ形OABは,半径4㎝,中心角90°である。このおうぎ形OABを,AOを通る直線l を軸として1回転させてできる立体の体積を求めなさい。 ただし,円周率はπとする。 |
|||||
| 2 | 次の二次方程式を解きなさい。 x2+5x-14=0 |
|||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |