1 | 7+2×(-6) |
7 | 関数 y=- のグラフをかけ |
|
2 | 3(2a+b)-2(4a-5b) |
|||
3 |
|
|||
4 | 2次方程式 (x+6)(x-5)=9x-10 を解け。 |
8 | △ABCにおいて,∠A=90°,AB=6cm,BC=10cmのとき,辺ACの長さを求めよ。 |
|
5 | 4枚の硬貨A,B,C,Dを同時に投げるとき,少なくとも1枚は表が出る確率を求めよ。 ただし,硬貨A,B,C,Dのそれぞれについて,表と裏が出ることは同様に確からしいとする。 |
9 | 図のように,円Oの円周上に3点A,B,Cを,AB=ACとなるようにとり,,△ABCをつくる。線分BOを延長した直線と線分ACとの交点をDとする。 ∠BAC = 48°のとき,∠ADBの大きさを求めよ。 |
|
6 | 関数 y=x2について,xの変域が-4≦x≦2のとき,yの変域を求めよ。 |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] やさしい ややむずかしい |