| 1 番 問 題 | 2番問題 ~おまけ~ | |||||||
| 1 | 2 | 2つの整数m,nについて,計算の結果がいつも整数になるとは限らないものを,次のア~工から1つ選び,記号で答えなさい。 ア m+n イ m-n ウ m×n エ m÷n |
||||||
| 2 |
|
|||||||
| 3 | 3 | yはxに反比例し,x=3のときy=2である。yをxの式で表しなさい。 |
||||||
| 4 | ||||||||
| 5 | 4 | 底面が1辺6cmの正方形で,体積が96cm3である四角すいの高さを求めなさい。 |
||||||
| 2番問題 ~おまけ~ | ||||||||
| 1 | 次の[ ]にあてはまる不等号を答えなさい。 小数第1位を四捨五入すると40になる数をxとする。このとき,xのとりうる値の範囲は, 39.5≦ x [ ] 40.5である。 |
|||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |