| 1 | 6 | 2次方程式 x2+5x+2=0 を解け。 |
||||
| 2 |
|
|||||
| 3 | 等式 3(4x-y)=6 をyについて解け。 |
7 | 次のア~ウの数の絶対値が,小さい順に左から右に並ぶように,記号ア~ウを用いて書け。 ア -3 イ 0 ウ 2 |
|||
| 4 |
|
1 | 2番問題 ~おまけ~ 右の図のような,線分ABを直径とする半円Oがある。弧AB上に2点A,Bと異なる点Cをとる。また,点Oを通り,線分ACに垂直な直線をひき,半円Oとの交点をDとする。∠OAC=20°であるとき,∠ACDの大きさは何度か。 |
|||
| 5 | xy-6x+y-6 を因数分解せよ。 |
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |