全国公立高校入試
1番問題 【令和3年春】
(34)広島県
学習日 月 日( )
印刷して、紙の上でやってネ!
印刷用
1
6-5-(-2)
6
2点A(1,7),B(3,2)の間の距離を求めなさい。
2
a
=4のとき,6
a
2
÷3
a
の値を求めなさい。
3
√
2
×√
6
+
9 .
√
3
7
右の図の①~③の放物線は,下の
ア
~
ウ
の関数のグラフです。①~③は,それぞれどの関数のグラフですか。
ア
~
ウ
の中から選び,その記号をそれぞれ書きなさい。
ア
y
=2
x
2
イ
y
=
x
2
ウ
y
=-
x
2
4
方程式
x
2
+5
x
-6=0 を解きなさい。
5
右の図のように,BC=3cm,AC=5cm,∠BCA=90°の直角三角形ABCがあります。直角三角形ABCを,辺ACを軸として1回転させてできる立体の体積は何cm
3
ですか。ただし,円周率は
π
とします。
8
数字を書いた4枚のカード,
が袋Aの中に,数字を書いた3枚のカード,
が袋Bの中に入っています。それぞれの袋からカードを1枚ずつ取り出すとき,その2枚のカードに書いてある数の和が6以上になる確率を求めなさい。
[
トップに戻る
] [
前ページに戻る
] [
次ペ-ジに進む
] [
答のペ-ジに進む
]
やさしい
ややむずかしい