【 A 】 | |||||||||||
1 | 5-(-6)÷2 |
7 | 5本のうち,あたりが2本はいっているくじがある。このくじをAさんが1本ひき,くじをもどさずにBさんが1本くじをひくとき,少なくとも1人はあたりをひく確率を求めなさい。 |
||||||||
2 |
|
8 | yがxに反比例し,x=のときy=15である関数のグラフ上の点で,x座標とy座標がともに正の整数となる点は何個あるか,求めなさい。 |
||||||||
3 |
|
9 | 2直線 y=3x-5,y=-2x+5 の交点の座標を求めなさい。 |
||||||||
4 | (2x+1)2-(2x-1)(2x+3) |
10 | 図で,A,B,Cは円0の周上の点である。 円0の半径が6cm,∠BAC= 30°のとき,線分BCの長さは何cmか,求めなさい。 |
||||||||
5 | 連続する3つの自然数を,それぞれ2乗して足すと365であった。 もとの3つの自然数のうち,もっとも小さい数を求めなさい。 |
||||||||||
6 | 次のアからエまでの中から,yがxの一次関数であるものをすべて選んで,そのかな符号を書きなさい。
|
【 B 】 | ||||
1 | 3-7×(5-8) |
7 |
ア 平均値は,49回である。 イ 中央値は,50回である。 ウ 最頻値は,57回である。 エ 範囲は,15回である。 |
|
2 | 27x2y÷(-9xy)×(-3x) |
|||
3 | √48-3√6÷√2 |
8 | 大小2つのさいころを同時に投げるとき,大きいさいころの目の数が小さいさいころの目の数の2倍以上となる確率を求めなさい。 |
|
4 | (x+1)(x-8)+5x を因数分解しなさい。 |
9 | 関数 y=ax2(aは定数)とy=6x+5について,xの値が1から4まで増加するときの変化の割合が同じであるとき,aの値を求めなさい。 |
|
5 | 方程式(x+2)2=7 を解きなさい。 |
|||
6 | a個のあめを10人にb個ずつ配ったところ,c個余った。この数量の関係を等式に表しなさい。 |
10 | 図で,Dは△ABCの辺AB上の点で,∠DBC=∠ACDである。 AB=6cm,AC=5cmのとき,線分ADの長さは何cmか,求めなさい。 |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] やさしい ややむずかしい |