全国公立高校入試
 1番問題 【令和2年春】
(31)鳥取県 学習日    月    日(   )
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
1 (1)  2−(−5)
 
 右の図1のように,底面の半径が3cm,母線の長さが6cmである円錐の側面積を求めなさい。


(2) ()÷(−)
 
(3) 6√3−√27−√12

       
 ある養殖池にいるニジマスの総数を調べるために,次の実験をした。
 網ですくうと50匹とれ,その全部に印をつけて池にもどした。数日後,再び同じ網ですくうと48匹とれ,印のついたニジマスが6匹いた。
 この池にいるニジマスの総数を推測しなさい。

 
(4) 3(2xy)−2(xy)


 
(5) 3a2b×4ab2÷2ab

 
 図2において,3点A,B,Cを通る円の中心Oを作図しなさい。
 ただし,作図に用いた線は明確にして,消さずに残しておき,作図した円の中心Oには記号Oを書き入れなさい。
 (2a−3)2

 
 a=−2のとき,−a2−2a−1の値を求めなさい。


 



 x2−3x−10 を因数分解しなさい。

 
 次の表は,yxに反比例する関係を表したものである。yxの式で表しなさい。また,表のにあてはまる数を答えなさい。
x -1 0 1 2
y -12 × 12


  
 二次方程式 x2−3x−1=0 を解きなさい。


 

印刷時に改ページ

10  右の図3のように,平行四辺形ABCDがある。点Eは辺ADの中点とし,直線BAと直線CEの交点をFとする。

 このとき,△AEF≡△DECであることを次のように証明した。

 □に証明の続きを書き,証明を完成しなさい。 

(証明)△AEFと△DECで、
11  ある中学校では,次のルールで行われる的当て大会が開催される。

 [ルール]

 
右の図4のような的に向かって,ボールを1人が3回ずつ投げる。

 
ボールが的に当たった場合,当たった場所の数を得点とする。

 
ボールが的に当たらなかった場合,得点は0点とする。

 
3回のうちの最高得点を競い,最も高い得点てあった人の勝ちとする。

 3年1組では,クラス代表を決めるため,1人が10回ずつ的に向かってボールを投げ,その得点を計測した。その結果,そらさんとあずまさんのどちらかを選ぶことになった。2人の得点分布は次の図5,図6のとおりであった。
 あずまさんを代表として選ぶとき,その理由を平均値,中央値,最頻値のいずれかを根拠として使い,説明しなさい。


 図5 そらさんの得点分布(平均値5.9点)


図6
 あずまさんの得点分布(平均値5.9点)


 

























  △AEF≡△DEC  (証明終)
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む やさしい ややむずかしい