全国公立高校入試
 1番問題 【令和2年春】
(10)群馬県 学習日    月    日(   )
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
【 前  期 】
1 (1)  −4+(−1)×5


 
 長さ90cmのひもがある。このひもを切りて,1辺がacmの正方形をb個つくったとき,残っているひもの長さは何cmとなるか,abを用いて表しなさい。




 
(2) 7a×(−3)


 
(3) 5(x+2)−2(x+4)




       
 yxに反比例し,x=2のとき,y=−6である。yxの式で表しなさい。



 
(4)  xy x+3y
 3 6



   
5  2次方程式 x(x−2)=3 を解きなさい。




(5) 8a2b÷(−2a)2


 
 右の図の直角三角形ABCにおいて,辺ACの長さを求めなさい。


 
(6)  10 . −√45
5


 
 右の図において,点A,B,C,Dは円Oの周上の点である。∠BDCの大きさを求めなさい。






 2x2y−4xy2 を因数分解しなさい。


 

印刷時に改ページ

【 後  期 】
 1 (1) 1+2×(−4)

 
 2次方程式 (2x−5)2=18 を解きなさい。





 
(2) 3xx

 
(3) 4a2b÷2a×2b




 右の図において,点A,B,C,Dは円Oの周上の点であり,線分BDは円Oの直径である。∠BACの大きさを求めなさい。


 次のア〜オのうち,絶対値が最も大きい数を選び,記号で答えなさい。


 ア 3.2 イ − ウ 2√2 エ   オ −3

 
 容器の中に黒いビーズがたくさん入っている。この黒いビーズのおよその個数を推定するため,容器の中に白いビーズを100個加えてよく混ぜた後,混ぜたビーズの中から無作為に100個のビーズを取り出したところ,その中に白いビーズか10個人っていた。容器の中に入っていた黒いビーズはおよそ何個だと推定できるか,次のア〜エから最も適切なものを選び,記号で答えなさい。

 ア およそ90個  イ およそ200個 

 ウ およそ900個  エ およそ2000個
 x2−10x+25 を因数分解しなさい。


連立方程式 { 2x+3y=4 を解きなさい。
xy=3



  
 右の図のように,直線l,直線mと2つの直線が交わっている。∠a,∠b,∠c,∠d,∠eのうち,どの角とどの角が等しければ,直線l と直線mが平行であるといえるか,その2つの角を答えなさい。






 1枚の硬貨を3回投げたとき,少なくとも1回は表が出る確率を求めなさい。



 
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む やさしい ややむずかしい