| 1 番 問 題 |
2 番 問 題 (おまけ) |
| 1 |
6-7
|
2 |
図において,△ABCはAB=ACの二等辺二角形であり,∠B=65°である。点D,Eはそれぞれ辺AB,AC上の点であり,点Fは直線BC,DEの交点である。また,∠CFE=30°である。このとき,∠DEAの大きさを求めなさい。
|
| 2 |
 |
 |
÷(-2) |
|
| 3 |
(-10)+(-5)2
|
3 |
yがxに反比例するものを,次のア~工から1つ選び,その記号を書きなさい。
ア
|
長さが20mのリボンからxm使ったときの残りの長さym |
| イ |
半径がxcmである球の表面積ycm2 |
ウ
|
800mの道のりを毎分xmの速さで歩くときにかかる時間y分 |
エ
|
1個x円の消しゴムを3個買ったときの代金y円 |
|
| 4 |
|
| 5 |
| 8xy2× |
 |
x |
|
4 |
袋の中に,赤球3個,青球1個,白球1個が入っている。この袋の中から球を同時に2個取り出したとき,取り出した球に白球が含まれる確率を求めなさい。
ただし,どの球を取り出すことも同様に確からしいものとする。
|
| 6 |
x(3x-2)+2x
|
| 2 番 問 題 (おまけ) |
5 |
次の資料は,平成30年7月1日から10日までの10日間の,A市におけるそれぞれの日の最高気温を記録したものである。
| 資料 35,35,34,27,26,30,34,35,37,37(℃) |
(1) 資料の中央値(メジアン)を求めなさい。
(2) 資料の34℃以上36℃未満の階級の相対度数を求めなさい。
|
| 1 |
| 連立方程式 { |
2x-5y=6 |
を解きなさい。 |
| x=3y+2 |
|