全国公立高校入試
 1番問題 【平成31年春】
(6)宮城県 学習日    月    日(   )
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
【 前  期 】
1   4+7×(−2)



 ある中学校で3年生男子48人のハンドボール投げの記録をとりました。右の図は,今回の記録を,階級の幅を2mとして整理し,ヒストグラムに表したものです。
 今回の記録の平均値は22.1mでした。今回の記録の平均値,最頻値,中央値の大きさの関係を,不等号を用いて表したものとして,正しいものを,次のア〜力から1つ選び,記号で答えなさい。


 ア(平均値)<(最頻値)<(中央値)
 イ(平均値)<(中央値)<(最頻値)
 ウ(最頻値)<(平均値)<(中央値)
 エ (最頻値)<(中央値)<(平均値)
 オ(中央値)<(平均値)<(最頻値)
 力(中央値)<(最頻値)<(平均値)
 
  +(− )



a,b=−1のとき, 2(4a−3b)−5a の値を求めなさい。



       
 (√7+2)(2√7−3) を計算しなさい。



   
 関数yx2について,xの変域をax≦6とすると,yの変域が10≦y≦18になりました。
 aの値を求めなさい。

 
 2次方程式 x2+5x+3=0 を解きなさい。




 下の図のような,∠ABCが鈍角で,∠ACB=36°の△ABCがあり,辺AC上に∠ADB=73°となるように点Dをとります。また,点Cを,直線BDを対称の軸として対称移動させた点をEとします。点Eと点B,点Eと点Dをそれぞれ結ぶとき,∠BACと∠ABEの大きさの和を求めなさい。







 分速100mでx分走り,そのあと分速70mでy分歩いたところ,移動距離の合計はamになりました。ya,xを使った式で表しなさい。




 

印刷時に改ページ

【 後  期 】
 1 −5+14



 2次方程式 x2−8x+16=0 を解きなさい。








 
−6÷32×2



 4(x+2y)−(−xy)









 
 次の□に示した内容が正しくなるように,[],[]のそれぞれにあてはまるものを,あとのア〜カから1つずつ選び,記号で答えなさい。

 不等式 2x+3<10は,「[ ]は,[ ]」という数量の関係を表している。 

ア xを2倍して3を加えた数
イ xに3を加えて2倍した数
ウ 10より大きい  エ 10より小さい
オ 10以上である  カ 10以下である
 等式 5a+9b=2 をbについて解きなさい。





 下の図は,線分ABを直径とする円Oの円周上に,∠AOC=90°となる点Cをとり,線分AB,BCおよび小さい方の弧CAを太い線で示したものです。BC=4cmとするとき,太い線で囲まれた部分の面積を求めなさい。ただし,円周率をπとします。









 
  1 . (√6+√24
 √2





トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む やさしい ややむずかしい