|
(34)広島県 | 学習日 月 日( ) |
1 | ![]() |
6 | ![]() |
|||
2 | ![]() |
|||||
3 | ![]() |
7 | 優花さんが電子体温計で自分の体温を測ってみたところ,36.4℃と表示されました。この数値は小数第2位を四捨五入して得られた値です。このときの優花さんの体温の真の値をa℃としたとき,aの範囲を不等号を使って表しなさい。 |
|||
4 | 部屋にいる生徒全員にりんごを配ります。1人に8個ずつ配ると5個不足し,7個ずつ配ると9個余ります。部屋にいる生徒の人数は何人ですか。 |
|||||
5 | 下の図の△ABCを,直線l を軸として対称移動した図形を,方眼を利用してかきなさい。![]() |
8 | -3≦x≦-1の範囲で,xの値が増加するとyの値も増加する関数を,下の①~④の中から全て選び,その番号を書きなさい。
③ y=-2x+3 ④ y=-x2 |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] ![]() ![]() |