全国公立高校入試
 1番問題 【平成30年春】
(24)三重県 学習日    月    日(   )
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
【 前  期 】
1   −9−2×4

 一の位の数が4である2けたの自然数Aが,Aの各位の数の和の7倍に等しいとき,自然数Aを求めなさい。





 (6xy−27y2)÷(−y)


 x=3,y=−7のとき,5(x+2y)−4(2x+3y) の値を求めなさい。




       
 右の図のように,3点A,B,Cは円Oの周上にあり,∠BAC=58°である。点Cをふくまない側にあるAB上に,AD=DB となるように点Dをとり,点Bをふくまない側にあるCA上に,CE=EAとなるように点Eをとる。点Aをふくまない側にあるBC上に点Fをとるとき,∠DFEの大きさを求めなさい。




 一次関数 yx+1 について,xの増加量が5のときのyの増加量を求めなさい。


   
  8 54
3 4




  
 次の図で,△ABCの∠ABCの二等分線上にある点Dと,頂点B,Cを結んでできる三角形のうち,△DBC=△ABCとなる△DBCを,定規とコンパスを用いて作図しなさい。
 なお,作図に用いた線は消さずに残しておきなさい。
 二次方程式 (2x−1)2=3(x−1)(x+2)+25 を解きなさい。






印刷時に改ページ

【 後  期 】
 1 −16+11



 
 二次方程式 3x2x−1=0 を解きなさい。









 −12x÷(−3)



 
 xy 3x−5y
  2 8






 
階級(m) 度数(人)
以上 未満
10〜15 

2
10〜15 8
15〜20 11
20〜25 13
25〜30 5
30〜35 1
40
 右の表は,ある中学校の3年生40人のハンドボール投げの記録を度数分布表に整理したものである。この度数分布表について,次の各問いに答えなさい。


 
 (√3−2√5)2







 
(1) 最頻値を求めなさい。







 
 6x2−24 を因数分解しなさい。








(2) 10m以上15m未満の階級の相対度数を求めなさい。






 
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む やさしい ややむずかしい