|
(21)岐阜県 | 学習日 月 日( ) |
1 番 問 題 | 2 番 問 題 (おまけ) | ||
1 | ![]() |
![]() ただし,1年1組の生徒で読んだ本が8冊以上の生徒はいない。 |
|
2 | ![]() ![]() |
||
3 | (√3-√2)2 |
1 | 1年1組の生徒の総数は何人であるかを求めなさい。 |
4 | yがxに反比例し,x=4のときy=3である。xとyとの関係を式で表しなさい。 |
||
5 | ![]() |
2 | 1年1組のそれぞれの生徒が読んだ本の冊数の中央値を求めなさい。 |
6 | 2個のさいころを同時に投げるとき,出る目の数の和が5の倍数になる確率を求めなさい。 |
3 | この中学校の生徒の総数は200人である。この中学校の生徒で読んだ本が3冊以上の生徒の相対度数と1年1組の生徒で読んだ本が3冊以上の生徒の相対度数は,同じ値であった。この中学校の生徒で読んだ本が3冊以上の生徒は何人であるかを求めなさい。 |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] ![]() ![]() |