|
(44)熊本県 | 学習日 月 日( ) |
| 1 番 問 題 | 2番問題の一部 (おまけ) | ||||||||
| 1 |
|
1 | 一次方程式 1.3x-2=0.7x+1 を解きなさい。 |
||||||
| 2 | |||||||||
| 3 |
|
2 | ある数xと,xを2乗した数との和は3である。このとき,xについての方程式をつくり,xの値を求めなさい。 |
||||||
| 4 | (-2)3×(ab)2×6b |
||||||||
| 5 | 9x2-(3x-1)2 |
4 | 右の図は,線分ABを直径とする半円で,点Cは弧AB上にある。点Dは線分AC上にあって,DC=BCである。また,点EはBDの延長と弧ACとの交点である。∠BAD=28°であるとき,∠DCEの大きさを求めなさい。 |
||||||
| 6 | (√6+√3)(√8-2) |
||||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |