全国公立高校入試
 1番問題 【平成29年春】
(29)奈良県  学習日    月    日(   )
~ 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)~
(1) -6-8

 図1は,全ての辺の長さが6cmの正四角すいである。この正四角すいの体積を求めよ。




(2) -32×5

   
(3) (2ab)2÷6a2b×3a

       
 図2で,円周上の12点は円周を12等分している。∠xの大きさを求めよ。





     
(4) (x+3)2-2(x+3)



   
 方程式 2xyx-5y-4=3xy を解け。







    
 同じ大きさで印のついていない玉が入っている袋の中から玉を30個取り出し,印をつけて戻した。よくかきまぜてから,無作為に30個を抽出したら,印のついた玉が6個含まれていた。袋の中に入っていた玉の総数を推測せよ。



 
 2次方程式 x2+5x-6=0 を解け。





     
    180 が整数となるような自然数nの値を
n
全て求めよ。



     
 a=√5+2,b=√5-2のとき,a2abb2の値を求めよ。









 
 図3のように,線分AB上に点Cがあり,線分AB,BCを直径とする大小2つの半円がある。点Aから小さい半円に接線をひき,その接点をD,大きい半円との交点をEとする。
 弧CD:弧DB=3:1であるとき,弧AE:弧EBを求めよ。



 
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい