|
(37)徳島県 | 学習日 月 日( ) |
| 1 | 7 | xの増加量が2のときのyの増加量が-1で,x=0のときy=1である一次関数の式を求めなさい。 |
|||
| 2 | |||||
| 3 | 等式 6a-3b=1 をbについて解きなさい。 |
8 | ただし,どの玉の取り出し方も,同様に確からしいものとする。 |
||
| 4 | 二次方程式 x2+3x-2=0 を解きなさい。 |
9 | 右の図のように,円Oの周上に4点A,B,C,Dがある。 線分ABは円Oの直径であり,∠BAC=27°である。∠ADCの大きさを求めなさい。 |
||
| 5 | 半径10cm,中心角36°のおうぎ形の弧の長さを求めなさい。ただし,円周率はπとする。 |
10 | 右の図は,底面が直角三角形である三角柱の投影図である。 この三角柱の体積を求めなさい。 |
||
| 6 |
|
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |