|
正 答 5 | |||
33 岡山県 〜 40 福岡県 |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
33岡山県 | 1 5−3=2 2 4 3 2a+4b−3a−3b=−a+b 4 −3a2b
6 解の公式より,
7 (右図参照) x=−2のとき,y=8だから, 8=(−2)2aで,a=2 8 √22+32=√13cm |
37徳島県 | 1 −10 2 5−√5
(1,8) (2,4) (4,2) (8,1) の 8個 7 傾きは−1/2,切片は1だから,
全7個から2個は,7×6÷2=21通り 赤3個から2個は,3×2÷2=3通り 白4個から2個は,4×3÷2=6通り
よって,∠ADC=180−63=117° 10 底面は3,4,5cmの直角三角形で, (4×3÷2)×3=18cm3 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
34広島県 | 1 6−10=−4 2 上式+下式×2より, 5x=15で,x=3 これを上式に代入して, 3+6y=9で,y=1 よって,x=3,y=1 3 2√7÷√7=2 [別解] √4=2 4 解の公式より,
〜 2番問題(おまけ) 〜 1 与式=a(a−3)=13×(13−3)=130 2 BC,EH,FG
4 度数が最大となるのは, 「180〜220」の階級 よって,(180+220)÷2=200g |
38愛媛県 |
4 2x−y
6 4x2−1+x2−x−6=5x2−x−7 〜 2番問題(おまけ) 〜 1 x2−x−2=で,(x−2)(x+1)=0 よって,x=2,−1 2 積xyが一定のものを探すと, イ (a=xy=12)
5点以上は, 表の赤字で5通り
ア÷27 −)2x+3y=16 3x =15 x=5で,これを代入してy=2 よって,チョコレート5個,あめ2個 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
35山口県 | 1 6 2 −8÷2=−4
〜 2番問題(おまけ) 〜 1 1次関数となるから, y=ax+bに,(0,4)を代入して, 4=0a+bで,b=4 y=ax+4に,(1,6)を代入して, 6=1a+4で,a=2 式はy=2x+4で,x=7を代入して, y=2×7+4=18 2 180−(34+59)=180-93=87° 3 (a−7)(a+4) 4 表面積=底面積×2+側面積 =32π×2+5×6π=18π+30π =48π cm2 |
39高知県 | 【 A 】 1 2+3−7=−2
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 B 】 1 5−9+3=−1 2 −6−4=−10
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
36香川県 |
6 解の公式より,
〜 2番問題(おまけ) 〜 1 ∠DCE=∠BAC=72° ∠CDE=104−72=32° 2 平行でなく,交わらない辺だから,イ 3 (右図参照) AFFG=2:1より, △AFC=30×2/3=20 BF:FD=3:4より, BF:FE:ED=3:(4−x):x とすると,
△ACD:四角形ABCD=(6/5):7より,
|
40福岡県 | 1 9−14=−5 2 15a+10−12a−18=3a−8 3 −2×(−2)2+7×3=−8+21=13
5 3x−8x=6+24で,−5x=30 よって,=−6 6 x2+6x=10x+5で,x2−4x−5=0 (x−5)(x+1)=0より,x=5,−1
8 全6個から2個取り出す方法は, 6×5÷2=15通り 赤白5個から1個取り出す方法は,5通り
9 ア 3時間以上は,13+5=18人
|
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] |