|
(35)山口県 | 学習日 月 日( ) |
| 1 番 問 題 | 2番問題(おまけ) | ||||||||||
| 1 | 1 | yがxに反比例し,x=4のときy=10である。x=5のときのyの値を求めなさい。 |
|||||||||
| 2 | |||||||||||
| 3 |
|
2 |
|
||||||||
| 4 | (7x2−xy)÷x |
3 | 右の図のように∠BAC=42°,AB=ACの二等辺三角形ABCがあり,辺AC上にAD=BDとなる点Dをとる。このとき,∠xの大きさを求めなさい。 |
||||||||
| 5 |
|
4 | 2次方程式 (x+3)2−16=0 を解きなさい。 |
||||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] |