全国公立高校入試
1番問題 【平成21年春】
(28) 兵庫県
学習日 月 日( )
PDF版全問題
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
1
−7−(−5)
.
6
yは
x
に反比例し,
x
=6のときy=−4である。
x
=8のときのyの値を求めなさい。
.
2
4
−
6
5
7
.
3
√18−√8
.
7
図2において,直線
上にあって,AP=BPとなるような点Pを,定規とコンパスを使って解答欄に作図しなさい。
ただし,作図に用いた線は残しておくこと。
4
2次方程式
x
2
+
x
−12=0 を解きなさい。
.
5
図1のように,点Oを中心とする円の周上に3点A,B,Cがある。∠
x
の大きさを求めなさい。
.
[
トップに戻る
] [
前ページに戻る
] [
次ペ−ジに進む
] [
答のペ−ジに進む
]
やさしい
ややむずかしい