|
(29) 奈良県 | 学習日 月 日( ) | PDF版全問題 |
| 1 | . (2) 2(x+3y)−(x+4y) . (3) (−a)2×7a . (4) (x−6y)(x+6y)+y2 . |
3 | 右の図は,底面の1辺の長さが5cmで,高さがacmの正四角柱である。この正四角柱の表面積を a を用いて表せ。. |
||||||||||
| 4 | 1次方程式 2x−6=5x を解け。 . |
||||||||||||
| 5 | 2次方程式 (x+2)2=7x+4 を解け。 . |
||||||||||||
| 2 |
. |
6 | yはxに反比例し,x=2のときy=8である。x=6のときの y の値を求めよ。 . |
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] |