| 1 番 問 題 | 2番問題の一部 ~おまけ~ | ||||||||||
| 1 | 2 | 次のア~工のうち,yがxに反比例するものを1つ選ぴ,その記号を書け。
|
|||||||||
| 2 |
|
||||||||||
| 3 | 20a2b÷(-2a)÷(-b) |
||||||||||
| 4 |
|
3 | √50<n となる自然数nのうち,最も小さいものを求めよ。 |
||||||||
| 5 | (x+1)2+(x-2)(x+3) |
4 | 図で,3点A,B,Cは円Oの周上にあり,∠BAC= 31°である。このとき,∠xの大きさを求めよ。 |
||||||||
| 2番問題の一部 ~おまけ~ | 5 | 大小2つのさいころを同時に投げ,大きい方のさいころの出る目の数をa,小さい方のさいころの出る目の数をbとする。このとき, |
|||||||||
| 1 | 二次方程式 (x-2)2= 5 を解け。 |
||||||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |