1 番 問 題 | 2番問題 ~おまけ~ | ||||||||
1 | ![]() |
1 | ![]() ∠OCB=40゜であるとき,∠BACの大きさは何度か。 |
||||||
2 |
|
||||||||
3 |
|
2 | ![]() (1) 次のア~エの直線のうち,直線AEとねじれの位置にある直線はどれか。正しいものを1つ選んで,記号を書け。 ア 直線BC イ 直線CG ウ 直線DH エ 直線EF (2) この直方体の体積は何cm3か。 |
||||||
4 | 等式 y=-5x+7 をxについて解け。 |
||||||||
5 | √5(√2+1)-√45 |
||||||||
6 | ![]() |
3 | ![]() 線分AD上に点Fを,四角形BCEDの面積と△BCFの面積が等しくなるようにとるとき,線分DFの長さは何cmか。 |
||||||
7 | 5.32=28.09, 5.42=29.16 であるから,√29を小数で表したときの小数第1位の数は[ ]である。 |
[トップに戻る][前ページに戻る][次ペ-ジに進む][答のペ-ジに進む] ![]() ![]() ![]() |