全国公立高校入試
1番問題 【令和7年春】
(1)北海道
学習日 月 日( )
印刷して、紙の上でやってネ!
印刷用
1
(1)
9×(-6)
5
下の表は,ある中学校の生徒76人に対し,夏休みに読んだ本の冊数を詞べ,まとめたものです。表から,読んだ本の冊数の中央値を求めなさい。
読んだ本(冊)
度数(人)
累積度数(人)
0
1
1
1
15
16
2
16
32
3
6
38
1
18
56
5
16
72
6
4
76
計
76
-
(2)
-8+5÷
(3)
(-√
6
)
2
+4
2
二次方程式 (
x
-2)(
x
-5)=0 を解きなさい。
3
右の図のような3点A,B,Cがあります。点Dを,AB=CD,AC=BDである平行四辺形となるようにとるとき,点Dの座標を求めなさい。
ただし,点Oは原点とします。
6
右の図は,ある立体の投影図で,立面図と平面図は合同な長方形です。この投影図が表す立体として考えられるものを,ア~エからすべて選びなさい。
ア 四角柱
イ 四角錐
ウ 円 柱
工 円 錐
4
等式 7
x
-
y
=4 を,
y
について解きなさい。
[
トップに戻る
] [
次ペ-ジに進む
] [
答のペ-ジに進む
]
やさしい
ややむずかしい