全国公立高校入試
 1番問題 【令和6年春】
(42)長崎県  学習日    月    日(   )
印刷して、紙の上でやってネ!  印刷用
【   前     期   】
6÷2+(-4)2


 
 方程式 2x+3y=0 のグラフとして適切なものを,次の①~④の中から1つ選び,その番号をかけ。





 
(√5-1)2+2√5


     
 4(3a+2b)-3(2a+7b)




 
 図のように,点Pで垂直に交わる2直線l,mと,2直線l,m上にない点Qがある。点Pで直線l に接し,点Qを通る円の中心Oを定規とコンパスを用いて作図して求め,その位置をで示せ。ただし,作図に用いた線は消さずに残しておくこと。
 
 2次方程式 2x2+3x-1=0 を解け。








 



 
 大小2つのさいころを同時に1回投げる。このとき,出る目の和が10以上となる確率を求めよ。ただし,それぞれのさいころの目は1から6まであり,どの目が出ることも同様に確からしいとする。





 
 図はある立体の展開図である。この展開図を組み立ててできる立体の体積は何cm3か。





 

【   後     期   】
 3-2×(- )

 
 図1のような円Oにおいて,∠xの大きさを求めよ。




 
 √48  3 .
3
  
 家から学校までの通学路の距離は5kmある。通学路の途中に本屋があり,家から本屋まで時速3kmで歩くとa時間かかる。このとき,本屋から孚校までの距離をaを用いて表せ。


 
 図2のような,底面の半径が3cm,高さが5cmの円柱の体積は何cm3か。



 
 連立方程式   2x -y=5 を解け。
3x+2y=-3




 
10  図3において,∠ABCの二等分線上にあって,点Aからの距離が最も短い点Pを定規とコンパスを用いて解答用紙の図3に作図して求め,その位置を点・で示せ。
 ただし,作図に用いた線は消さずに残しておくこと。

  
 2次方程式 x2-3x-4=0 を解け。




  

 ある高校の1クラスの生徒40人で,当たりくじつきのアイスを1人1本ずつ食べたところ,その中の2本が当たりだった。全校生徒600人で,このアイスを1人1本ずつ食べたとき,およそ何本が当たりであると考えられるか。

 
 2024= 22×23×24 と表せる。[ ]に入る
[ ]
自然数を答えよ。

 

トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい むずかしい