【 A 】 | |||
1 番 問 題 | 2番問題の一部 ~おまけ~ | ||
1 | ![]() |
1 | -![]() ![]() |
2 | ![]() |
||
3 | ![]() |
2 | a=-3のとき,4a+21の値を求めなさい。 |
4 | ![]() |
3 | nを整数とするとき,次のア~エの式のうち,その値がつねに3の倍数になるものはどれですか,一つ選び,記号を○で囲みなさい。 ア ![]() |
5 | ![]() |
4 | 「1個の重さがagのビー玉2個と,1個の重さがbgのビー玉7個の重さの合計」を a,b を用いて表しなさい。 |
6 | ![]() |
【 B 】 | ||||||||
1 番 問 題 | 2番問題の一部 ~おまけ~ | |||||||
1 | ![]() |
1 | a=-6,b=5のとき, a2-8b の値を求めなさい。 |
|||||
2 | ![]() |
2 | 二次方程式 x2-11x+18=0 を解きなさい。 |
|||||
3 | 2a×9ab÷6a2 |
|||||||
4 | (x+1)2+x(x-2) |
3 |
|
|||||
5 | (2√5+√3)(2√5-√3) |
4 | 関数 y=10/x について,xの値が1から5まで増加するときの変化の割合を求めなさい。 |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] ![]() ![]() |