全国公立高校入試
1番問題 【令和5年春】
(15)新潟県
学習日 月 日( )
印刷して、紙の上でやってネ!
印刷用
1
7-(-3)-3
6
130人の生徒が1人
a
円ずつ出して,1つ
b
円の花束を5つと,1本150円のボールペンを5本買って代金を払うと,おつりがあった。このとき,数量の関係を不等式で表しなさい。
2
2(3
a
-2
b
)-4(2
a
-3
b
)
7
右の図のように,円Oの円周上に円周を9等分する9つの点4つの点A,B,C,D,E,F,G,H,I がある。線分ADと線分BFの交点をJとするとき,∠
x
の大きさを答えなさい。
3
(-6
ab
)
2
÷4
ab
2
4
連立方程式
x
+3
y
=21
を解きなさい。
2
x
-
y
=7
8
右の図は,ある家庭で購入した卵40個の重さを1個ずつはかり,ヒストグラムに表したものである。このヒストグラムに対応する箱ひげ図として正しいものを,次の
ア
~
エ
から1つ選び,その符号を書きなさい。ただし,階級は52g以上54g未満のように,2gごとの区間に区切っている。
5
√
45
-√
5
+
10
√
5
[
トップに戻る
] [
前ページに戻る
] [
次ペ-ジに進む
] [
答のペ-ジに進む
]
やさしい
ややむずかしい