前 期 | ||||||
1 番 問 題 | 2番問題の一部 ~おまけ~ | |||||
1 | ![]() |
1 | 次のア~ウの三角形のうち,直角三角形はどれか,すべて選んで記号を書きなさい。 ア 3辺の長さが2cm,4cm,2√3cmである三角形 イ 3辺の長さが3cm,5cm,3cmである三角形 ウ 3辺の長さが1cm,0.8cm,0.6cmである三角 形 |
|||
2 | 1個agのケーキ5個を,bgの箱に入れたときの全体の重さを,a,bを用いた式で表しなさい。 |
|||||
3 |
|
2 | ![]() ![]() |
|||
4 | x(y-1)+5y-5 を因数分解しなさい。 |
|||||
5 | 方程式 x+2y=4x+7y=1 を解きなさい。 |
3 | 下の図は,ある中学校の生徒25人のハンドボール投げの記録をヒストグラムに表したものであり,記録の平均値は19.1mであった。![]() 記録の平均値が含まれる階級の相対度数を求めなさい。 |
|||
6 | 方程式 2x2+7x-4=0 を解きなさい。 |
|||||
7 | aを正の定数,bを負の定数とする。関数y=ax+b のグラフとして最も適切なものを次のア~エの中から1![]() |
4 | ![]() |
一 般 | |||||||||
次の1~15の中から,指示された8問について答えなさい。 | |||||||||
1 | ![]() |
10 | ![]() |
||||||
2 | a2×ab2÷a3b | ||||||||
3 | √80×√5 |
11 | ![]() |
||||||
4 | 次の5つの数の中から,無理数をすべて選びなさい。 √2, √9, ![]() |
||||||||
5 |
|
12 | ![]() |
||||||
6 | 方程式 x2+3x+2=0 を解きなさい。 |
13 | ![]() |
||||||
7 | yはxに反比例し,x=2のとき,y=4である。このとき,yをxの式で表しなさい。 |
||||||||
8 | 袋の中に,白い碁石(ごいし)と黒い碁石が合わせて500個入っている。この袋の中の碁石をよくかき混ぜ,60個の碁石を無作為に抽出したところ,白い碁石は18個含まれていた。この袋の中に入っている 500個の碁石には,白い碁石がおよそ何個含まれていると推定できるか,求めなさい。 |
14 | ![]() ![]() |
||||||
9 | x=11,y=54のとき, 25x2-y2の値を求めなさい。 |
15 | ![]() ![]() |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] ![]() ![]() ![]() |