| 1 番 問 題 | 2番問題 ~おまけ~ | ||||||||
| 1 | 1 | x2-8x+12 を因数分解せよ。 |
|||||||
| 2 |
|
2 | 気温は,高度が100m増すごとに0.6℃ずつ低くなる。地上の気温が7.6℃のとき,地上から2000m上空の気温は何℃か求めよ。 |
||||||
| 3 | 24xy2÷(-8xy)×2x |
3 | 右の図のように,底面が正方形BCDEである正四角すいABCDEがある。次のア~キのうち,直線BCとねじれの位置にある直線はどれか。適当なものを全て遅び,その記号を書け。ア 直線AB イ 直線AC ウ 直線AD エ 直線AE オ 直線BE カ 直線CD キ 直線DE |
||||||
| 4 |
|
||||||||
| 5 | (x-3)2-(x+4)(x-4) |
4 | 下の表は,あるクラスの13人のハンドポール投げの記録を,大きさの順に並べたものである。 この13人と太郎さんを合わせた14人の記録の中央値は,太郎さんを合わせる前の13人の記録の中央値と比べて,1m大きい。 このとき,太郎さんの記録は何mか求めよ。 (単位:m)
|
||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |