正しいものを,それぞれあとの1~4の中から1つ選び,その番号を答えなさい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 番 問 題 | 2番問題 ~おまけ~ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ア | -9-(-5) 1 -14 2 -4 3 4 4 14 |
ア | (x+6)2-5(x+6)-24 を因数分解しなさい。 1 (x-9)(x+2) 2 (x-8)(x+3) 3 (x-3)(x+8) 4 (x-2)(x+9) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
イ |
|
イ | 2次方程式 x2-3x+1=0 を解きなさい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
ウ | 8ab2×3a÷6a2b 1 4a 2 4ab 3 4b 4 6b |
ウ | 関数 y=ax2について,xの値が1から4まで増加するときの変化の割合が-3であった。このときのaの値を求めなさい。 1 a=-5 2 a=- 3 a= 4 a=5 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
エ |
|
エ | 1個15㎏の荷物がx個と,1個9kgの荷物がy個あり,これらの荷物全体の重さを確かめたところ200kg以上であった。このときの数量の関係を不等式で表しなさい。 1 15x+9y≧200 2 15x+9y>200 3 15x+9y≦200 4 15x+9y<200 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
オ | (2+√7)(2-√7)+6(√7+2) 1 -3+2√7 2 -1+√7 3 -1+6√7 4 9+6√7 |
オ |
1 n=3 2 n=6 3 n=15 4 n=30 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
2番の(カ) |
カ | 左の図において,4点A,B,C,Dは円Oの周上の点で,AD//BCである。 また,点Eは点Aを含まない弧BC上の点,であり,点Fは線分AEと線分BDとの交点である。 このとき,∠AFDの大きさを求めなさい。 1 72° 2 74° 3 76° 4 80° |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] やさしい ややむずかしい |