全国公立高校入試
 1番問題 【令和3年春】
(11)埼玉県  学習日    月    日(   )
印刷して、紙の上でやってネ!  印刷用
4x-9x 12  次のは立方体の展開図です。これらをそれぞれ組み立てて立方体をつくったとき,面Aと面Bが平行になるものを,の中から1つ選び,その記号を書きなさい。
-3+(-4)×5   
 4xy÷8x×6y  13  地球の直径は約12700kmです。有効数字が1,2,7であるとして,この距離を整数部分が1けたの数と,10の何乗かの積の形で表すと次のようになります。にあてはまる数を書きなさい。 
        []×10 [] km
 
方程式 3x+2=5x-6 を解きなさい。
 
 2√3 15
3
14  1から6までの目が出る1つのさいころを投げます。このときの目の出方について述べた文として正しいものを,次のの中から1つ選び,その記号を書きなさい。
 ただし,さいころはどの目が出ることも同様に確からしいものとします。


 
さいころを6回投げるとき,そのうち1回はかならず6の目が出る。


 
さいころを3回投げて3回とも1の目が出たあとに,このさいころをもう一度投げるとき,1の目が出る確率はより小さくなる。

 
さいころを2回投げるとき,偶数の目と奇数の目は1回ずつ出る。

 
さいころを10投げるとき,3以下の目が出る確率と4以上の目が出る確率は同じである。
x2+7x-18 を因数分解しなさい。
 
 連立方程式 5x-4y=9 を解きなさい。
2x-3y=5

 
 2次方程式 2x2-5x+1=0 を解きなさい。
 
 右の図で,∠xの大きさを求めなさい。
 
15
学習時間(時間) 度数(人)
以上 未満
 0 ~ 2

2
 2 ~ 4 4
 4 ~ 6 12
 6 ~ 8 14
 8 ~ 10 8
合 計 40
 右の表は,あるクラスの生徒40人の休日の学習時間を度数分布表に表したものです。このクラスの休日の学習時間の中央値(メジアン)が含まれる階級の相対度数を求めなさい。


 
10  関数 yax2について,xの変域が-2≦x≦3のとき,yの変域は-36≦y≦0となりました。このとき,aの値を求めなさい。
  
11  半径が2cmの球の体積と表面積を求めなさい。ただし,円周率はπとします。
 
16  Aさんは,同じ大きさの3本の筒を図1のように並べてひもで束ねようとしましたが,ひもの長さが足りませんでした。そこで,図2のように並べかえたところ,ひもで束ねることができました。必要なひもの長さの違いに興味をもったAさんは,筒を並べてその周りにひもを巻いたものを上からみた様子を,下のア,イのように模式的に表しました。
 円の半径を2cm.円周率を
πとするとき,アとイのひもの長さの差を,途中の説明も書いて求めなさい。その際,解答用紙の図を用いて説明してもよいものとします。
 
(右の問16の図)
 ただし,必要なひもの長さは1周だけ巻いたときの最も短い長さとし,ひもの太さや結び目については考えないものとします。
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい