全国公立高校入試
 1番問題 【令和3年春】
(3)秋田県  学習日    月    日(   )
印刷して、紙の上でやってネ!  印刷用
前        期
1 番 問 題 2番問題 ~おまけ~
(-32)×(-2)
 
 関数 y=3x+1 について,xの増加量が3のときのyの増加量を求めなさい。




 
 定価a円の文房具を買うとき,定価に消費税10%を加えた代金をaを用いた式で表しなさい。
     
 √24×  1 .
3

 
 1から6までの目が出る大小2つのさいころを同時に投げるとき,目の数の積が4になる確率を求めなさい。ただし,さいころの目の出方は同様に確からしいものとする。

 
 等式 3a+2b=1 をbについて解きなさい。




 
 3つの数√18,4, のうち,最も大きい数はどれか,答えなさい。



 
連立方程式 4x-3y+2=0 を解きなさい。
y=-3x+5



 
 次の図で,正四角錐の底面は1辺の長さが5cmの正方形であり,体積は50cm3である。この正四角錐の高さを求めなさい。



 
 方程式 x2+7x=0 を解きなさい。



 次の図で,正三角形ABCの辺ABは直線ℓ 上にある。正三角形ABCの辺BC上に,∠CAP=15°となる点Pを,定規とコンパスを用いて作図しなさい。ただし,作図に用いた線は消さないこと。
 
 ある数aの小数第2位を四捨五入して得た近似値は,10.2であった。このaの値の範囲を不等式で表したとき,正しいものを次のの中から1つ選んで記号を書きなさい。


  10.14≦a≦10.24   10.14≦a≦10.25
  10.15≦a<10.25   10.15<a≦10.24
 





  

一        般
次の1~15の中から,指示された8問について答えなさい。
4-(-6)×2
 
 右のグラフは,あるクラスの20人が,読書週間に読んだ本の冊数と人数の関係を表したものである。この20人が読んだ本の冊数について代表値を求めたとき,その値が最も大きいものを,次のから1つ選んで記号を書きなさい。
  平均値  中央値  最頻値 
 x-2y 3xy
 2 6

 
 (x−3y)(x+4y)-xy


 
10  nは自然数である。10<√n<11 を満たし,√7n が整数となるnの値を求めなさい。
 
 a=√3-1のとき,a2+2a の値を求めなさい。

 
11  右の図で,∠xの大きさを求めなさい。

 
 方程式 x+1=10 を解きなさい。


 
12  右の図で,おうぎ形の半径は5㎝,中心角は240°である。このおうぎ形の面積を求めなさい。ただし,円周率をπとする。

 
 紅茶が450mL,牛乳が180mLある。紅茶と牛乳を5:3の割合で混ぜて,ミルクティーをつくる。紅茶を全部使ってミルクティーをつくるには,牛乳はあと何mL必要か,求めなさい。

 
13  右の図のように,円Oの周上に3点A,B,Cがある。線分ABの長さが半径OAの長さに等しいとき,∠BACの大きさを求めなさい。


  
連立方程式 x+4y=-1 を解きなさい。
-2xy=11



 
14  右の図のように,AB=2㎝,BC=3㎝,∠ B =90° の直角三角形ABCがある。この直角三角形ABCを,辺ABを軸として1回転させてできる円錐の体積は,辺BCを軸として1回転させてできる円錐の体積の何倍か,求めなさい。
 
 
 方程式 2x2-5x+1=0 を解きなさい。



 
15  右の図で,立方体ABCD-EFGHの体積は1000㎝3である。三角錐H-DEGにおいて,△DEGを底面としたときの高さを求めなさい。

 

トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい