全国公立高校入試
 1番問題 【令和2年春】
(13)東京都  学習日    月    日(   )
~ 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)~
9-8÷

 次の[ ]の中の,に当てはまる数字をそれぞれ答えよ。
 図1で,点Oは線分ABを直径とする円の中心であり,2点C,Dは円Oの周上にある点である。
 4点A,B,C,Dは,図1のように,A,B,C,Dの順に並んでおり,互いに一致しない。
 点Oと点C,点Aと点C,点Bと点D,点Cと点Dをそれぞれ結ぶ。
 ∠AOC=∠BDC,∠ABD=34°のとき,xで示した∠OCDの大きさは,[うえ]度である。

3(5ab)-(7a-4b)

     
(2-√6)( 1+√6) 

 
 一次方程式 9x+4=5(x+8) を解け。


 連立方程式 { 7x-3y=6  を解け。
xy=8




 図2で,△ABCは,鋭角三角形である。
 解答欄に示した図をもとにして,辺AC上にあり,AP=BPとなる点Pを,定規とコンパスを用いて作図によって求め,点Pの位置を示す文字Pも書け。ただし,作図に用いた線は消さないでおくこと。
 二次方程式 3x2+9x+5=0 を解け。




階級(分) 度数(人)
 以上 未満
 5~10

12
10~15 14
15~20 10
20~25 3
25~30 1
40
 次の[ ]の中のあ,に当てはまる数字をそれぞれ答えよ。
 右の表は,ある中学校の生徒40人について,自宅からA駅まで歩いたときにかかる時間を調査し,度数分布表に整理したものである。
 自宅からA駅まで歩いたときにかかる時間が15分未満である人数は,全体の人数の[あい]%である。

トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい