全国公立高校入試
 1番問題 【平成31年春】
(27)大阪府 学習日    月    日(   )
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
【 A 問題 】
1  番  問  題 2番問題の一部 (おまけ)
1 2−(−5)



 a=2のとき,6a−4の値を求めなさい。



 
 −9×



 次のア〜エの式のうち,「色紙を1人x枚ずつ9人に配ったとき,配った色紙の枚数の合計は50枚より多い。」という数量の関係を正しく表しているものはどれですか。一つ選び,記号を○で囲みなさい。 



x+9>50  イ 9x>50  ウ 9x<50

エ 9x=50
 
13−42



       
3x+7+3(x−2)




   
 比例式 x:6=5:3 を満たすxの値を求めなさい。




 
4x2×2x




 次の表は,生徒10人の垂直とびの記録を示したものである。この10人の生徒の垂直とびの記録の最頻値を求めなさい。

  1人目 2人目 3人目 4人目 5人目
垂直とび
の記録
52cm 49cm 55cm 52cm 55cm

6人目 7人目 8人目 9人目 10人目
垂直とび
の記録
48cm 61cm 55cm 55cm 51cm
  
50−3√2




印刷時に改ページ

【 B 問題 】
42−(−6)÷2


 1辺の長さがxcmの正方形がある。この正方形の縦の長さを4cm長くし,横の長さを5cm長くして長方形をつくったところ,できた長方形の面積は210cm2であった。xの値を求めなさい。




2(5a−3b)−7(a−2b)


   
 18xy3÷(−3y)2




       
 二つの箱A,Bがある。箱Aには偶数の書いてある3枚のカード[2],[4],[6]が入っており,箱Bには奇数の書いてある5枚のカード[1],[3],[5],[7],[9]が入っている。A,Bそれぞれの箱から同時にカードを1枚ずつ取り出し,取り出した2枚のカードに書いてある数のうち大きい方の数をaとするとき,aが3の倍数である確率はいくらですか。A,Bそれぞれの箱において,どのカードが取り出されることも同様に確からしいものとして答えなさい。


     
 (√7+2√5)(√7−2√5)




   
重さ(g) 度数(個)
以上 未満
80 〜 90 
 
4
90 〜100 10
100〜110 12
110〜120 13
120〜130 6
130〜140 5
合 計 50
 右の表は,ある果樹園で収穫された50個のみかんの重さを度数分布表にまとめたものである。この度数分布表から,50個のみかんの重さの最頻値を求めなさい。


 右図において,mは関数yx2のグラフを表し,nは関数yx2のグラフを表す。Aはm上の点であり,そのx座標は2である。Bはn上の点であり,そのx座標は−3である。l は2点A,Bを通る直線であり,Cはly軸との交点である。Cのy座標を求めなさい。求め方も書くこと。









     
 a,bを負の数とするとき,次のア〜工の式のうち,その値がつねに負になるものはどれですか。一つ選び,記号を○で囲みなさい。

ab イ ab ウ −(ab) エ (ab)2 

     
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む やさしい ややむずかしい