全国公立高校入試
 1番問題 【平成31年春】
(21)岐阜県  学習日    月    日(   )
~ 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)~
1  番  問  題 2・3 番 問 題 (おまけ)
10-42
 
 右の図のように,関数yax2のグラフと直線 l が,2点A,Bで交わっている。Aの座標は(-1,2)で,Bのx座標は2である。

(1) aの値を求めなさい。



(2) 直線l の式を求めなさい。



(3) △AOBの面積を求めなさい。



     
4(2ab)-2(a-3b)
   
 x=√2+3のときの,式 x2-6x+9 の値を求めなさい。

       
 ある養殖池にいるアユの数を推定するために,その養殖 池で47匹のアユを捕獲し,その全部に目印をつけて戻した。数日後に同じ養殖池で27匹のアユを捕獲したところ,目印のついたアユが3匹いた。この養殖池にいるアユの数を推定し,十の位までの慨数で求めなさい。

   
 関数y=4x+5について述べた文として正しいものを,次のア~エの中から全て選ぴ,符号で書きなさい。

グラフは点(4,5)を通る。
グラフは右上がりの直線である。

 
xの値が-2から1まで増加するときのyの増加量は4である。

 
グラフは,y=4xのグラフを,y軸の正の向きに5だけ平行移動させたものである。
 右の図のように,袋の中に,赤玉2個と白玉2個が入っている。それぞれの色の玉には,1,2の数字が1つずつ書かれている。玉をかき混ぜてから1個取り出し,それを袋に戻してかき混ぜ,また1個取り出すとき,

(1) 2個とも白玉が出る確率を求めなさい.


(2) 2個とも同じ色の玉が出る確率を求めなさい。


(3) 1回目と2回目で,色も数字も異なる玉が出る確率を求めなさい。


 
 直線 l 上の点Aを通り,直線 l に垂直な直線を,定規とコンパスを使って作図しなさい。なお,作図に用いた線は消さずに残しなさい。
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい