|
(43)大分県 | 学習日 月 日( ) |
| 1 | (1) |
4 | 2次方程式 2x2+x=4x+1 を解きなさい。 |
||
| (2) |
|||||
| (3) 2(5a+b)-3(3a-2b) |
5 | ある学校の昨年の生徒数は男女合わせて140人であった。今年の生徒数は昨年と比べて,男子が5%増え,女子が10%減ったので,今年の生征数は男女合わせて135人であった。 今年の男子の生徒数は何人か,求めなさい。 |
|||
| (4) 2x2÷(-4xy)×6y |
|||||
|
6 | 右の図のように,円Oの周上に点A,B,Cがある。∠OAC=35°,∠OBC=58°のとき,∠AOBの大きさを求めなさい。 |
|||
| 2 | 7 | ただし,作図には定規とコンパスを用い,作図に使った線は消さないこと。 |
|||
| 3 | x=√5+√2,y=√5-√2のとき,x2-y2の値を求めなさい。 |
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] |