|
(7)福島県 | 学習日 月 日( ) |
1 番 問 題 | 2 番 問 題 (おまけ) | ||
1 | (1) ![]() |
1 | √28n が自然数になるような自然数nのうちで,もっとも小さい値を求めなさい。 |
(2) ![]() ![]() ![]() |
|||
(3) 6x4÷(-3x2)÷3x |
2 | 関数 y=ax2について,xの変域が-2≦x≦4のときのyの変域が-8≦y≦0である。 このとき,aの値を求めなさい。 |
|
(4) √48-√3 |
3 | ![]() 点Fが点Bに重なるまで移動させるとき,xとyの関係を表すグラフとして正しいものを,次のア~力の中から1つ選び,記号で答えなさい。 |
|
2 | x=-![]() |
||
![]() |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] ![]() ![]() |