全国公立高校入試
 1番問題 【平成27年春】
(18)福井県 学習日    月    日(   )
~ 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)~
(1)  3+2×(-5)





 
x  0  1  2
y  0  3
 右の表のyxの2乗に比例している。□にあてはまる値を求めよ。













   
(2)  8xy2÷(-2y)





   
(3) √18 3
2






       
 右の図のように,半径3cm,中心角90°のおうぎ形OABがある。このとき,弧ABと弦ABで囲まれた部分を直線OAを軸として1回転させてできる立体の体積を求めよ。















    
 (x-2)2+4(x-2)-12 を因数分解瀬よ。








   
階級(点) 度数(回)
140以上~160未満  3 
160  ~ 180 6 
180  ~ 200  1 
計  10 
 右の度数分布表はAさんがボウリングのゲームを10回行ったときの得点をまとめたものである。 得点の平均値を求めよ。















    
 右の図のように,△ABCで,2辺AB,BCの中点をそれぞれD,Eとし,DE,DCの中点をそれぞれP,Qとする。 このとき,△ABCの面積は△DPQの面積の何倍になるか求めよ。














     
トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい