|
(24)三重県 | 学習日 月 日( ) |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
【 前 期 】 | 【 後 期 】 | ||||||||||||||||||
1 | −8−2×(−32) . |
1 | 7×(−6) . |
||||||||||||||||
2 |
. |
2 |
. |
||||||||||||||||
3 |
. |
3 | a=5,b=−1のとき,a2+2ab+b2 の値を求めなさい。 . |
||||||||||||||||
4 |
. |
4 | 2(a+3b)−3(a−2b) . |
||||||||||||||||
5 | (x+5)2+3(x+5)−4 を因数分解しなさい。 . |
5 | (√5+7√2)(√5−√2) . |
||||||||||||||||
6 | 右の図で,m//nのとき,∠x の大きさを求めなさい。 . |
6 | 二次方程式 x2+2x−1=0 を解きなさい。 . |
||||||||||||||||
7 | 右の図のように,四角形ABCDは,AB<BC,AB=1cmの長方形である。 辺BC上にBE=1cmとなる点Eをとり,正方形ECFGをつくると,長方形ABCDの面積と正方形ECFGの面積が等しくなった。 このとき,辺BCの長さを求めなさい。 . (8と9は省略) |
7 |
20分以上25分未満の階級の相対度数を求めなさい。 . |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] やさしい ややむずかしい |