|
(1)北海道 | 学習日 月 日( ) |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
| 1 | (1)〜(3)の計算をしなさい。 | 4 | 下の図のように,3つの直線があります。直線l,mがl//mであるとき,∠xの大きさを求めなさい。 |
|||
| (1) |
||||||
| (2) |
||||||
|
5 | 二次方程式 x2−7=0 を解きなさい。 |
||||
| 2 | 下の図のように,AD//BCの台形ABCDがあります。頂点Aから辺BCに垂線をひき,辺BCとの交点をEとします。 AD=3cm,BC=6cm,AE=4cmのとき,台形ABCDの面積を求めなさい。. . |
|||||
| 3 | 下の図のように,関数 y=−2x+6 ・・・ア のグラフがあります。アのグラフとx軸との交点をAとします。点Oは原 点とします。点Aの座標を求めなさい。 |
6 | 下の図のように,半径が3cmの球があります。この球の体積を求めなさい。ただし,円周率はπを用いなさい。 |
| [トップに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] |