|
(19) 山梨県 | 学習日 月 日( ) |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
1 番 問 題 | 2番問題 (おまけ) | |||||||||||
1 | ![]() . |
1 | 1個3kgの荷物 x 個と1個5kgの荷物 y 個の重さの合計が,20kg未満となった。 この数量の間の関係を不等式で表しなさい。 . |
|||||||||
2 |
. |
2 | 次の連立方程式を解きなさい。
. |
|||||||||
3 | ![]() . |
3 | 4人の生徒A,B,C,Dの中から,くじびきで2人の当番を選ぶとき,AとBが同時に選ばれる確率を求めなさい。 . |
|||||||||
4 | ![]() . |
4 | 下の円Oにおいて,∠x =50°となる図を,ア〜エの中から1つ選び,その記号を書きなさい。![]() . |
|||||||||
5 | 15a2b÷6ab×4a . |
5 | ![]() ∠APC=2∠ABC となる点Pを作図しなさい。 ただし,作図には定規とコンパスを用い,作図に用いた線は消さずに残しておくこと。 ![]() |
|||||||||
6 | 2x (3x−1)−(6x2+5x−9) . |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] ![]() ![]() |